オトナリラボ blog

オトナリラボは、パパ・ママが子連れでやりたいことに取り組める場所。 保育スタッフに子どもを見守ってもらいながら仕事をしたり、ゆっくり読書をしたり、時には子どもと遊んだり。コワーキングスペースとして、親子で楽しめる遊び場としてご利用いただけます。 パパ・ママの心のオトナリにいつもある、そんな存在を目指しています。

イベントレポート

9月親子クラブ~ふれあい遊び・工作&子育てトーク「子どもの習い事事情」~開催しました!

こんにちは、オトナリラボです。 9月18日(木)親子クラブ、開催しました ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました! 季節のふれあい遊び 今回は、秋の遊び歌ということで、この3曲を使用しました ○ とんぼのめがね ○ 十五夜さんの餅つき ○ むしさん…

8月親子クラブ~ふれあい遊び・工作&子育てトーク「イヤイヤ期との付き合い方」~開催しました!

こんにちは、オトナリラボです。 8月21日(木)親子クラブ、開催しました💡 ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました! 季節のふれあい遊び 今回は、夏の遊び歌ということで、この3曲を使用しました🎵 ○ にゅうめんそうめん ○ きゅうりができた ○ はなび…

8/7(木)体験&説明会「知っておきたい!保活&園活のはなし」開催しました!

こんにちは、オトナリラボです。 8月7日(木)体験&説明会「知っておきたい!保活&園活のはなし」開催しました ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました 今回は全員0歳親子さん!来場・オンライン、それぞれ2組ずつご参加いただきました。 園の種…

7月親子クラブ~ふれあい遊び・工作&子育てトーク「子どもの性教育」~開催しました!

こんにちは、オトナリラボです。 7月15日(火)親子クラブ、開催しました ご参加いただいた親子さん、ありがとうございました! 季節のふれあい遊び 「さかながはねて」は、ご存じのママパパも多い遊び歌ですねさかながピョーン!とはねて、身体のいろんなとこ…

6月親子クラブ~ふれあい遊び・工作&子育てトーク「夏の過ごし方Q&A」~開催しました!

こんにちは、オトナリラボです。 6月24日(火)親子クラブ、開催しました 今回は一組の参加となってしまいましたが、ゆったりお話ができ、お子さんにものびのび過ごしていただくことができました ご参加いただいた親子さん、ありがとうございました! 季節のふ…

5月親子クラブ「子育てとアタッチメント」開催しました!

こんにちは、オトナリラボです。 5月15日(木)親子クラブ、開催しました ご参加いただいた皆様、ありがとうございました! 季節のふれあい遊び 「たかいやま ひくいやま」のお歌にあわせて、ママの膝の上で高~くなったり、低くなったり、谷にどさーん!と落…

【10/3(木)座談会レポ】幼児期から考える小1の壁 | オトナリラボ

オトナリラボの座談会 「幼児期から考える小1の壁」 こんにちは、オトナリラボです 10/3(木)AMに開催した座談会の様子をお伝えいたします。 オトナリラボでは、子育て世代を対象とした座談会を年に数回実施しています。 乳幼児期の育児のヒントになるものか…

座談会「幼児期から考える小1の壁」【2023年度レポート】

こんにちは、オトナリラボスタッフです。 2024年9月7日(土)、オトナリラボの座談会を実施します! 今回のテーマは「幼児期から考える小1の壁」です! otonari-labo.hatenablog.com 来場・オンライン(Zoom)ともに空きあり! ご予約・お問合せは、公式LINEま…

6月まちのきゅうしょくしつ、開催しました。

こんにちは、オトナリラボです。 6/14(金)、まちのきゅうしょくしつを開催しました! 園給食を作り続けてきたベテラン調理員さんをお招きして、毎月実施している離乳食教室です。 主催:給食人サークル京都の保育園給食に関わっているメンバーで構成。地域の…

【5/23(木)座談会レポ】知っておきたい!保活&園活のはなし / オトナリラボ

オトナリラボの座談会 「知っておきたい保活&園活のはなし」 5/23(木)AMに開催しました! 今回は、座談会の様子をお伝えいたします。 ページ下部に、入園や復職をテーマにした、過去のスタッフコラムや配信動画へのリンクも貼ってあるので、ぜひご覧ください…

クリスマス工作!牛乳パックランタンの作り方♪

先日12/15(金)、有隣・永松学区(京都市下京区)の子育てサロン ユーユーに出張お手伝いにいってきました クリスマスソングにあわせた手遊び・リズム遊びを楽しんだあとは、牛乳パックを使った工作!親御さんが工作に取り組んでいる間、お子さんたちの遊びを…

【座談会レポ】復職後の生活をイメージしよう! / オトナリラボ

こんにちは、オトナリラボスタッフです! 先日11/7(火)、復職後の生活をテーマとした、モヤモヤ吐き出しワークショップを開催しました otonari-labo.hatenablog.com 今回は、その様子をお伝えいたします ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥ 当日は、来場4名・オンライン1名にご参…

【座談会レポ】幼児期から考える小1の壁 / オトナリラボ

こんにちは、オトナリラボスタッフです! 先日10/28(土)に、小1の壁をテーマにした座談会を開催しました。 otonari-labo.hatenablog.com 今回は、その様子をお伝えいたします ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥ 当日は、来場1名・オンライン4名にご参加いただきました。 少しず…

【レポ】花園大学 フィールドワーク演習 at オトナリラボ

こんにちは、オトナリラボスタッフです! 先日6/3(土)に、花園大学 社会福祉学部のフィールドワーク演習として、オトナリラボで座談会を開催しました。 今回は、その様子をお伝えいたします ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥ 5/19(金)、代表・芳野が花園大学を訪れ、オトナリラボ…

【レポ】こどもとはたらく座談会①「自分らしい子育てと仕事の両立を考える」(5/7)

こんにちは、オトナリラボ・スタッフです。5月7日(土)、オトナリラボの体験会の一つとして『こどもとはたらく座談会①「自分らしい子育てと仕事の両立を考える」』を開催し、参加者の皆さんと「モヤモヤマップ」を作成しました。 ↓イベントページはこちら オ…

【レポ】家族・職場に活かせる「ボードゲームでコミュニケーション」ワークショップ@KOIN(10/30)

こんにちは、オトナリラボ・スタッフです! 10月30日(土)、四条烏丸・京都経済センター3FのオープンイノベーションカフェKOIN主催・オトナリラボ企画『みんなで考える! これからの「こどもとはたらく」ワークショップ・セミナー』最終回となる3回目のワーク…

【レポ】これからのパパ育休を考える、社会保険セミナー 〜これからの「子育てしながら働くを考える」ワークショップ2〜 @KOIN(9/25)

こんにちは、オトナリラボ・スタッフです! 9月25日(土)、四条烏丸・京都経済センター3FのオープンイノベーションカフェKOINとオトナリラボが共同企画した「みんなで考える! これからの「こどもとはたらく」ワークショップ・セミナー」2回目を開催しました。…

【レポ】これからの「子育てしながら働くを考える」ワークショップ@KOIN(8/28)

こんにちは、オトナリラボスタッフです! 8月28日(土)、四条烏丸・京都経済センター3FのオープンイノベーションカフェKOINとオトナリラボが共同企画するワークショップ・セミナーを開催しました! ↓詳細 otonari-labo.hatenablog.com *当初、KOINにて託児付…

【イベントレポ】2020年度・ことはたプログラム振り返り会

こんにちは、オトナリラボです! 先週6/5(土)午後に、2020年度「ことはたプログラム(ママの復職支援プログラム)」の参加メンバーで、振り返り会を実施しました。 この2~4月の間に、仕事復帰された3名の参加者と講師の國定さん。 産前から勤めている会社に…

【イベントレポ】ことはたセミナー①「社会保険・法令・制度」②「タイム&タスクマネジメント」/ママの復職支援プログラム

こんにちは!オトナリラボスタッフのKです。オトナリラボで今年から実施している「ママの復職支援プログラム・ことはたプログラム」のセミナーにスタッフとして参加したレポートをお送りします。 11/28 ことはたセミナー①「社会保険セミナー」 11月28日(土…

【イベントレポ】子育てとわたしの教室/ボードゲーム&コミュニケーション(9/18開催)

おはようございます。オトナリラボスタッフのKです。 皆さま、年末年始いかがお過ごしでしょうか? 寒くなりお家時間も増えたことと思います。この機会に、新しい室内遊びに触れてみるのも楽しいかもしれませんね。 少しでもおうち時間の過ごし方の参考にな…

【イベントレポ】働くママってどんな感じ?オンライン座談会(主催:ふかふか子育てコミュニティベース)

こんにちは、オトナリラボです♬ 先日、深草暮らしの交流サロン・ふかふか家2Fで運営されている「ふかふか子育てコミュニティベース」さんのご利用者さまに向けて、「働くママってどんな感じ?」と題してオンライン座談会を実施させていただきました! 来年4…

3月4月のオトナリラボ オンラインイベントのレポート!

オトナリラボでは現在オンラインイベントを定期的に開催中♪ オトナリラボでは3月からZoomを使用したオンラインイベントを開催してきました。 3月に2回、4月に4回開催し、5月も3週目まで毎週開催予定です! 3月から4月に開催したイベントをレポートをしてみよ…

ミニコミ誌「かぞくをきろく 2020」つくりました!

オトナリラボのミニコミ誌「かぞくをきろく 2020」、3冊目ができました! 様々な形で、それぞれの「かぞくのきろく」がかかれています。 参加者は今まで同様、全員育児中の方々!(出産前やパパもの参加も!) オトナリラボのスタッフや、イベントに参加して…

オトナリ座談会「どうする?こどもの“ことば”の育て方」★イベントレポ 2/20, 3/14★

オトナリラボの座談会イベント 「どうする?こどもの“ことば”の育て方」 を開催いたしました。 ★2/20(木) otonari-labo.hatenablog.com★3/14(土) otonari-labo.hatenablog.com 今回はそのイベントレポートをお送りいたします! 気になるこどもの言葉の発達。…

1/11「むーさんとおもちゃ工作&おはなし会」開催レポート!

「むーさんとおもちゃ工作&おはなし会」を1/11開催しました! たくさんのご来場ありがとうございました!イベント情報はこちら ーーーーーーーーーーーオトナリラボ2周年企画として、 Twitterで人気の「むーさん」を講師にお招きし「おもちゃ工作&おはなし…

12/21 「オトナリラボのクリスマス会」開催レポート!

先日開催した「オトナリラボのクリスマス会」のレポートです♪ otonari-labo.hatenablog.com クリスマスムードの装飾がされたオトナリラボに、10組26名(お子さま14名)の親子が集いました。 低年齢のお子さんでも親子で楽しめる、手あそびでスタート♪「ペンギ…

11/12 こどもとはたらくおしゃべり会「どうする?こどもの英語教育2」★イベントレポ 11/12★

11月12日、座談会イベントである「どうする?こどもの英語教育」を開催いたしました。otonari-labo.hatenablog.com 子育てや子どもの教育について気軽に話し合える場がない、子どもの可能性を伸ばしてやりたいとは思うけれど、どうすれば……そんな親御さんの…

登壇しました!下京みらい数珠つなぎプロジェクト創設イベント

\登壇しました/下京みらい数珠つなぎプロジェクト創設イベント 下京区には「子どもたちの未来のために」と熱い思いを持って事業を行っている企業がたくさんあるのを、皆さんはご存じでしょうか?このたび、下京区と様々な企業が手を取りあって、子どもたち…

7/20【オトナリラボなつまつり2019】開催レポート!

【なつまつり2019】は開催終了しました! たくさんのご来場ありがとうございました!なつまつり2019総合案内は こちら ーーーーーーーーーーー「オトナリラボなつまつり2019」にご参加いただいた皆さまへ 昨日はご参加頂きありがとうございました! 去年と同…