子育て座談会(妊娠期~子育て世代)
子育てのなかで、ちょっと気になるけど周囲のママ友に相談するには抵抗がある・どこで情報を得ればよいのかわからないことがある…。 そんな声にお応えするために、オトナリラボでは子育て座談会を開催しています。
お申し込みはコチラから この4月に入園を迎える皆さんへ。 第一子のお子さまの場合はとくに、これからどんな生活が待っているんだろう?と、不安と期待が入り混じる思い過ごされているのではないでしょうか。 これからどんな生活がはじまるのかの見通しを立…
・・━✧━・・・・━✧━・・・・━✧━・・・・━✧━ 好評につき、 午後回(13:30~15:00)開催決定!! ・・━✧━・・・・━✧━・・・・━✧━・・・・━✧━ \\オトナリラボ7周年 記念イベント!!// いつもご利用いただきありがとうございます、オトナリラボスタッフです。 オトナリラボは、2025年1月…
\\今週木曜開催!来場・オンライン同時実施// 秋分の日を過ぎ、急に気候が秋めいてきましたね。 オトナリラボでは、これから保活や復職に向けて動き出される方にぴったりのイベントを実施します! 「園や役所、職場に出向かないといけないけれど、ちょっ…
オトナリラボの座談会 「幼児期から考える小1の壁」 ※来場満席 / オンライン(Zoom)のみ受付中※ お申し込みはコチラから イベント内容 子どもが小学校に入学するタイミングで、 親が仕事と育児の両立を困難に感じるという「小1の壁」。 主に、共働き家庭に…
10/8(火), 11/14(木)お申し込みはこちら 子どものこと、自分のこと。ゆっくり振り返ってみませんか? 日々の子育てや家事、それに仕事。なんとかこなしているだけで、あっという間に時間が過ぎていきますよね。 この1ヶ月、一体何してたっけ…?とモヤモヤす…
オトナリラボの座談会 「幼児期から考える小1の壁」 ※こちらのイベントの受付は終了しました。10/3(木)に同内容のイベントを開催いたします※ お申し込みはコチラから 子どもが小学校に入学するタイミングで、 親が仕事と育児の両立を困難に感じるという「小…
9/26(木)お申し込みはこちら イベント内容 保活、そして復職を控えていらっしゃる皆さんへ。 10月に入ると、保育園や幼稚園の申し込みの受付もはじまり、入園・復職の足音が近づいてくる時期となってきます。 漠然とした不安感や焦燥感、これでいいのかな………
お申し込みはコチラから この4月に入園を迎える皆さんへ。 第一子のお子さまの場合はとくに、これからどんな生活が待っているんだろう?と、不安と期待が入り混じる思い過ごされているのではないでしょうか。 これからどんな生活がはじまるのかの見通しを立…
オトナリラボ 秋の体験&説明会 「復職後の生活をイメージしてみよう!」 お申し込みはコチラから 秋になり、次年度の育休復帰や再就職などに焦る気持ちが出てきた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 オトナリラボは、自分らしい "こどもとはたらく" を…
オトナリラボ 秋の体験&説明会 「幼児期から考える小1の壁」 お申し込みはコチラから 子どもが小学校に入学するタイミングで、 親が仕事と育児の両立を困難に感じるという「小1の壁」。 主に、共働き家庭において、子どもが保育園から小学校にあがる際に生…
オトナリラボ 秋の体験&説明会 「知っておきたい!保活&園活のはなし」 お申し込みはコチラから ※来場は満席となりました(9/19時点)来場キャンセル待ち&オンライン参加募集中※ ◆ご確認ください◆こちらのイベントは、下記日時に実施したイベントと同一内…
お申し込みはコチラから 子育てのなかで、ちょっと気になるけど周囲のママ友に相談するには抵抗がある・どこで情報を得ればよいのかわからないことがある……そんな声にお応えするために、オトナリラボでは子育て座談会を毎月開催しています。 今回のテーマは…
お申し込みはコチラから 子育てのなかで、ちょっと気になるけど周囲のママ友に相談するには抵抗がある・どこで情報を得ればよいのかわからないことがある……そんな声にお応えするために、オトナリラボでは子育て座談会を毎月開催しています。 今回のテーマは…
オトナリラボの子育て座談会 「どう変わる?幼児期から考える小1の壁」 お申し込みはコチラから 子育てのなかで、ちょっと気になるけど周囲のママ友に相談するには抵抗がある・どこで情報を得ればよいのかわからないことがある……そんな声にお応えするために…
性の話、いつから何を伝えていけばいいの? オトナリラボの子育て座談会 「おやこで考える"性"のはなし」 お申し込みはコチラから 子育てのなかで、ちょっと気になるけど周囲のママ友に相談するには抵抗がある・どこで情報を得ればよいのかわからないことが…
お子さんの「イヤ!」にお疲れのママ・パパへ! 子育て座談会 「イヤイヤ期との付き合い方」 お申し込みはコチラから ※来場・オンラインともに空きあり! 子育てのなかで、ちょっと気になるけど周囲のママ友に相談するには抵抗がある・どこで情報を得ればよ…
乳幼児期のことばの発達、気になっていませんか? どうする?子育て座談会 「こどもの"ことば"の育て方」 お申し込みはコチラから ※来場・オンラインともに空きあり! 子育てのなかで、ちょっと気になるけど周囲のママ友に相談するには抵抗がある・どこで情…
もしもの時の準備、できていますか? どうする?子育て座談会 「わが家の防災」 お申し込みはコチラから ※来場・オンラインともに空きあり! ↓ ご予約・お問合せ前に必ずご確認ください 【重要】まん延防止等重点措置適用下での営業について【1/27~2/20】 - …
最近よく耳にする教育トレンドを学びつつ、 子どもたちのこれからを考えてみませんか? どうする?子育て座談会「いろいろな教育」 2021年11月19日(金)10:00~11:30 2021年12月4日(土)10:00~11:30 お申し込みはコチラから 子育てのなかで、ちょっと気になるけ…
寝かしつけ、トイトレ、歯磨き、お着替え……日々の悩ましさを共有しましょう! どうする?子育て座談会 「こどもの生活習慣」 お申し込みはコチラから 子育てのなかで、ちょっと気になるけど周囲のママ友に相談するには抵抗がある・どこで情報を得ればよいの…
性の話、いつから何を伝えていけばいいの? どうする?子育て座談会 「こどもの性教育」 お申し込みはコチラから 子育てのなかで、ちょっと気になるけど周囲のママ友に相談するには抵抗がある・どこで情報を得ればよいのかわからないことがある…… そんな声に…
こどもの習い事について、悩んでいませんか? どうする?子育て座談会「こどもの習い事」 お申し込みはコチラから ※緊急事態宣言を受け、5/21(金)開催分はオンライン限定開催といたします。6/5(土)開催分についても、オンラインのみに変更となる可能性がござ…
こどもの言語の発達、気になってませんか? どうする?子育て座談会「こどもの"ことば"の育て方」 お申し込みはコチラから ※昨年10月に実施した同タイトルイベントと同様の内容となります。 子育てのなかで、ちょっと気になるけど周囲のママ友に相談するには…
もしもの時の準備、できていますか? どうする?子育て座談会 「わが家の防災」 お申し込みはコチラから※来場はすでに満席となっております。 ※オンラインはまだまだ募集中! 子育てのなかで、ちょっと気になるけど周囲のママ友に相談するには抵抗がある・ど…
性の話、いつから伝えていけばいいの?*日程が、11/21→12/8(火) に変更されました*どうする?子育て座談会 「こどもの性教育」 お申し込みはコチラから 子育てのなかで、ちょっと気になるけど周囲のママ友に相談するには抵抗がある・どこで情報を得ればよ…
こどもの言語の発達、気になってませんか? どうする?子育て座談会「こどもの"ことば"の育て方」 お申し込みはコチラから 子育てのなかで、ちょっと気になるけど周囲のママ友に相談するには抵抗がある・どこで情報を得ればよいのかわからないことがある…… …
保活のヒントになるトークイベント開催します! どうする?保活の進め方 2020年10月3日(土) 10:00~11:30 オトナリラボ参加 or オンライン参加 ★ご予約・お問い合わせは、お問合せフォームまたはLINEから★ こちらは2020年7月度に実施したものとほぼ同内容のイ…
子どもの心を育む言葉がけについて、考えてみませんか。 どうする?子育て座談会「こどもに伝わる話し方」 お申込みはコチラから こどもへの言葉がけ、悩んでいませんか? 子どもの行動言動に対して、ついキツイ言葉を投げかけてしまう。 どうやって伝えても…
こどもの英語教育、気になってませんか? 前年度に複数回実施し、たいへん好評だったイベントです♬ 「今の子どもたちに必要な英語教育って?」 「気になるけど、どこで情報を得たらいいのか…」 そんな保護者のみなさまの声にお応えして「こどもの英語教育」…
保活のヒントになるトークイベント開催します! ※会場参加については満席のため、現在オンライン参加のみ募集しています(残り1席)※ どうする?保活の進め方 2020年7月17日(金) 10:00~11:30 オトナリラボ参加 or オンライン参加 ★ご予約・お問い合わせは、…