スタッフコラム「こどもとくらす」
こんにちは、オトナリラボスタッフの新堀です! 故障した洗濯乾燥機の修理待ち中で、毎日手洗い&コインランドリー通いを強いられているのですが、そろそろ心が折れそうです。 今週末8/22(土) 子育て座談会「どうする?こどもの英語教育」を開催します(来場…
こんにちは、オトナリスタッフの新堀です! [京都市下京区の子育てコミュニティスペース・オトナリラボでは、以下のサービスを通して妊娠期~子育て中のママ・パパをサポートしています。 ○保育付きコワーキングスペース ○"子育て"と"働く"をサポートする各…
オトナリラボのスタッフコラム「こどもとくらす」連載! 今回は、親子で散歩をすることのメリット&京都市内のオススメ散歩スポットをご紹介していきます。 乳幼児・小学生のお子さんにとって、お散歩は好奇心をくすぐる刺激がたくさん。自然・生活との触れ…
オトナリラボのスタッフコラム「こどもとくらす」連載! 今回は、親子で散歩をすることのメリット&京都市内のオススメ散歩スポットをご紹介していきます。 乳幼児・小学生のお子さんにとって、お散歩は好奇心をくすぐる刺激がたくさん。自然・生活との触れ…
オトナリラボのスタッフコラム「こどもとくらす」連載! 今回は、親子で散歩をすることのメリット&京都市内のオススメ散歩スポットをご紹介していきます。 乳幼児・小学生のお子さんにとって、お散歩は好奇心をくすぐる刺激がたくさん。自然・生活との触れ…
こんにちは、西浦です。 今回は病院での産後の日々がどのようなスケジュールで過ぎていくかをお届けします。出産される場所や状況によって様々だとは思いますが、参考になれば幸いです( ¨̮ ) 西浦の出産レポはこちら otonari-labo.hatenablog.com ・*:.。 。.:*…
こんにちは、オトナリラボスタッフの西浦です❁ 京都市下京区の子育てコミュニティスペース・オトナリラボでは、以下のサービスを通して妊娠期~子育て中のママ・パパをサポートしています。 ○保育付きコワーキングスペース ○"子育て"と"働く"をサポートする…
こんにちは、オトナリラボスタッフの新堀(しんぼり)です! 京都市下京区の子育てコミュニティスペース・オトナリラボでは、以下のサービスを通して妊娠期~子育て中のママ・パパをサポートしています。 ☑ 保育付きコワーキングスペース ☑ 各種イベント ☑ …
こんにちは、オトナリラボスタッフの新堀(しんぼり)です! 4月からの新生活、いかがお過ごしでしょうか。 我が家は2歳児が無事入園を迎え、慣らし保育に通っていたのですが、夫が長期休暇となったことを受けて先日より自宅保育に切り替えております。私は…
こんにちは、オトナリラボスタッフ 西浦です☺ 以前のマタニティフォト記事の投稿後、臨月に入り絶賛里帰り中です。ここの所外出自粛モードで、家の中ばかりでは気分がパッとしませんね。 そんな中でも年度の切り替わりでみなさんお忙しい毎日かと思います。…
こんにちは、オトナリラボスタッフの新堀(しんぼり)です。 気づけば3月下旬、すっかり春らしい気候になってきましたね! お子さまがご卒園・ご卒業を迎えられた皆様、おめでとうございます。 コロナウイルス流行により、不安と当惑のなか卒園式・卒業式を…
こんにちは、西浦です☆ 週数を見るためにアプリを入れているのですが、登場する赤ん坊に「34週までに里帰りは済ませてね」と言われ、もう過ぎてしもうた…と焦っているこの頃です。 このアプリに対して思うのですが、純粋に自分に必要な情報だけを得たいのに …
こんにちは、オトナリラボスタッフの新堀(しんぼり)です。 2月も後半戦に突入しましたね。 私は保育所の4月入所の合否発表にソワソワしはじめています。 京都市においては、利用調整結果通知の郵送が3月初旬(2月末発送)なのです。えっ、遅くない!?と、…
オトナリラボスタッフ自己紹介 第3回は、 代表の芳野です!どうぞよろしくお願いします。これまでに自己紹介したスタッフはコチラオトナリスタッフの自己紹介① S/こどもとくらす - オトナリラボ blogオトナリスタッフの自己紹介② N/こどもとくらす - オト…
オトナリラボスタッフ紹介 第2回は西浦です(*^-^*) 2018年年明けに、オトナリラボができるということを聞きつけ「なんて面白そうなことをやるんだろう!」と急に連絡をして、代表の芳野さんに話を聞きに行ってから早2年。 その年の春頃から、保育スタッフ・…
先日ブログ記事でご紹介していましたとおり、今週からオトナリラボスタッフによる子育てコラム「こどもとくらす」がスタートします! スタッフの子育てコラム「こどもとくらす」スタートします! - オトナリラボ blog 子育てコラム……といってもあくまでスタ…
オトナリラボのスタッフはほとんどがお母さん。それぞれの子育てやそれまでの経験を活かして、オトナリラボで活躍してもらってます。オトナリラボではお子さんの見守り保育や、子育てと働く事に関連したイベントなどを行っていますが、 スタッフやお母さんた…