オトナリラボ blog

オトナリラボは、パパ・ママが子連れでやりたいことに取り組める場所。 保育スタッフに子どもを見守ってもらいながら仕事をしたり、ゆっくり読書をしたり、時には子どもと遊んだり。コワーキングスペースとして、親子で楽しめる遊び場としてご利用いただけます。 パパ・ママの心のオトナリにいつもある、そんな存在を目指しています。

いまの季節にピッタリ!春がテーマのおすすめ絵本 S/こどもとくらす

f:id:otonari-labo:20210305164603p:plain


こんにちは、オトナリラボスタッフの新堀(しんぼり)です!


4月からの新生活、いかがお過ごしでしょうか。


我が家は2歳児が無事入園を迎え、慣らし保育に通っていたのですが、夫が長期休暇となったことを受けて先日より自宅保育に切り替えております。私は賑やかな父娘を横目にぽちぽちリモート業務中です。


どうにも長中期戦となりそうなので、適切な対策をとりつつも過度に緊張しすぎず、個人や家族にマッチした生活の在り方を少しずつ探っていきたいものですね。

・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。・o*


さて、今回の記事では、みなさまの生活に少しでもあたたかな空気をお届けできれば……ということで、”春に関連するおすすめ絵本”をご紹介していきます!


f:id:otonari-labo:20200411151420j:plain


気軽に外出のできない今、絵本や児童書は子どもたちを外の世界に連れ出してくれる大切な存在です。


乳幼児~小学校低学年あたりのお子さんと楽しめる作品を「春の訪れを感じる絵本」「春の自然科学絵本」「入園・入学準備におすすめの絵本」の3カテゴリにわけ、12冊ほどピックアップしました。


他記事で取り上げられているものとは異なる選書を意識したので、ぜひご覧ください♪


春の訪れを感じる絵本


■ちょうちょう ひらひら
www.ehonnavi.net

まど・みちおさんの生き生きとしたことばが魅力的な作品。黄色・ピンクの柔らかな色合いのイラストに、春のやさしさと温かさを感じることができます。ちょうちょうがひらひら、動物さんたちにとまると、みんな「うふふ」「あはは」と笑顔になります。手指でちょうちょうの真似をして、ひらひらとんだり子どもの身体にとまったりすると、とても喜びます。シンプルな絵本ですが、読んでいると親子でやさしく暖かな気持ちになります。


■はるかぜさんぽ
www.ehonnavi.net

お気に入りのワンピースとあたらしい靴で、春のおさんぽに出かける女の子。桜やれんげ、タンポポ、菜の花、スミレ……可憐に咲く春の花や虫たちに出会います。「てく てく てく」「ちょん ちょん ちょん」「ひら ひら ひらら」などオノマトペも豊富でことばも易しいので、低年齢さんへの読み聞かせにもピッタリ!水彩で描かれたやさしい絵柄に癒されます。主人公の女の子がとにかく愛らしく、娘も「にっこりしてるー!かわいいねぇ!」とニコニコしながら読んでいました。


■おままごと
www.ehonnavi.net

春はお外でおままごと。お庭の草花や泥んこで、ぬいぐるみのぶうちゃんのために素敵なごちそうを作ります。タンポポのふわふわオムレツ、葉っぱのスパゲッティ、泥んこのケーキ。どれも真似して作りたくなってしまいます。お母さんになりきってぬいぐるみのお世話をする様子や、集中して口をとがらせてしまう様子がかわいらしいです。


■おとどけものでーす!
www.ehonnavi.net

「でんしゃでいこう でんしゃでかえろう」など、乗り物しかけ絵本で有名な間瀬なおたかさんの作品。菜の花咲く海辺の町から、たくさんの荷物をのせた宅配車「ちょうちょうびん」が出発します。向かうのは、まだ雪深い山の村。春を待つ子どもたちに届けられた素敵なおとどけものはなんでしょう。間瀬さんの絵本は風景がとても丁寧に描かれていて、子どもと一緒にワクワクしながら読んでいます。乗り物好きなお子さんにオススメ!


■はるのワンピースをつくりに
www.ehonnavi.net

春風に誘われて、森のちいさな仕立て屋さんに向かうさきちゃん。とっておきの春のワンピースをつくります。仕立て屋さんが、さきちゃんに"きぶん"を訪ねながらワンピースを作っていくのがとっても素敵だなぁと思いました。カラフルだけど柔らかいタッチの素敵なイラストで、春らしい色彩やモチーフがたくさん使われていて視覚的にも楽しめる1冊になっています。


春の自然科学絵本


■よもぎだんご
www.ehonnavi.net

私が子どもの頃に大好きだった"ばばばあちゃんシリーズ"の絵本。どろだんごを作る子どもたちを見ていたばばばあちゃんは、よもぎだんごを作るために、よもぎ、なずな、よめな、つくし、いたどり……たくさんの野草がいっぱいの春の野原にみんなを連れ出します。野草摘みの様子、よもぎだんごの作り方、みんなでよもぎだんごや野草料理をほおばる食事シーンに胸が躍ります。


■だって春だもん
www.ehonnavi.net

写真で味わう春の絵本。春を待つ木の芽や水や動物たちの様子を、写真が静かにやさしく、かつ力強く伝えてくれます。ことばは易しくリズミカルなので低年齢のお子さんへ読み聞かせるのもよいですし、自然科学に関心を持ちはじめた年長さん~小学生にもおすすめです。小寺卓也さんの作品はきれいな写真がいっぱいで、子どもたちの自然への関心を高めてくれます。


■春の妖精たち
www.ehonnavi.net


「スプリング・エフェメラル」と呼ばれる花たちのことを知っていますか?まだ冷たい風の吹く春先に花を咲かせ、ほかの植物が生い茂る頃には姿を消し、あとは地下で長い時間を過ごす植物群。キレイな花はもちろん、普段は目にすることのない地中での植物の力強い営みに触れることのできる、繊細で美しいタッチで描かれた植物絵本です。

入園・入学準備におすすめの絵本


■こぶたほいくえん
www.ehonnavi.net

保育園に通うことになった3匹のこぶたたち。お母さんがいないことに気づいて泣いてしまうけれど、得意のかけっこでご機嫌に!短いお話ですが、長年保育士をされてきた中川李枝子さんによって、とても上手に保育園での生活の一コマが描かれています。入園や久しぶりの登園にあたって、親子の不安をやさしく拭ってくれる作品です。


■ほいくえんのいちにち
www.ehonnavi.net

登園からお迎えまでの1日の流れを丁寧なスケッチで描いている作品です。保育園での生活の様子をリアルに想像できるので、入園前の娘と一緒に何度も読みました。「きゅうしょくってなに?」「おかあさん いないの?」などの質問にも、絵本のページを見ながら説明することで、なんとなく腑に落ちた様子でした。そのおかげもあってか、園生活にもすんなり馴染むことができています。

同作者の絵本で「ようちえんのいちにち」「いちねんせいのいちにち」もあり、こちらもおすすめです。


■わたしようちえんにいくの
www.ehonnavi.net

幼稚園に通うことになったアンナには心配事があります。自分で靴が履けるかな、お友達と仲良くできるかな。お母さんは大丈夫っていうけれど、やっぱり家にいようかな。そんな子どもの繊細な気持ちに寄り添い、勇気づけてくれる絵本です。描かれている幼稚園がとっても素敵な場所で、こんなところに通わせられたら最高だなあと憧れます。角野栄子さんが翻訳を手掛けられています。


■わたしとあそんで
www.ehonnavi.net

はらっぱで遊ぶ女の子。バッタを捕まえようと思ったのに、逃げられてしまう。カエルも、カメも、リスも、ウサギも、追いかけたらみんな逃げてしまった。仕方なくてじっとしていたら、動物たちが寄ってきて傍にいてくれるように。距離を詰めすぎると嫌がられてしまうけれど、自然体にさせてあげると近づいてきてくれる。お友達同士の関係にも通ずるところがあるようなお話です。

・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。・o*


京都市内の図書館も貸し出し業務を停止中、書店にも気軽に足を運べない状態ではありますが、幸い通販は利用できる状態ですし、街の小さな本屋さんが発送に応じてくれることもあるようですね。極力そういうところにお金を落としたい……。




オトナリラボのコワーキングスペース・遊び場は4月末まで臨時休業となっておりますが、オンライン座談会イベントを企画しています。テーマは"絵本の読み聞かせ"です!


★☆4月18日(土) オトナリ座談会「どうする?絵本の読み聞かせ」☆★
otonari-labo.hatenablog.com


イベント詳細については、上記ブログ記事をご覧ください。


本記事では春のおすすめ絵本をご紹介しましたが、"こういう題材のおすすめ絵本が知りたい"というリクエスト等ありましたら、座談会の中で取り上げたいと思います。もちろんみなさんからの絵本紹介も大歓迎!


ゆったりとしたおしゃべり会ですので、最近家族以外に会話をしていない・たまには息抜きをしたい……というママさん・パパさん、妊娠中のかたはぜひご参加くださいね♪




個人Twitterでオススメ絵本をときどきつぶやいています
twitter.com






オトナリラボスタッフの子育てコラム「こどもとくらす」次回もお楽しみに!


お問合せ

こどもとはたらくオトナリラボ
フォーム/【オトナリラボ】お問合せフォーム
mail/otonari-labo@ovalplan.co.jp
phone/ 080-8844-0248
LINE/@otonari-labo (友達追加はこちらから)