オトナリラボ blog

オトナリラボは、パパ・ママが子連れでやりたいことに取り組める場所。 保育スタッフに子どもを見守ってもらいながら仕事をしたり、ゆっくり読書をしたり、時には子どもと遊んだり。コワーキングスペースとして、親子で楽しめる遊び場としてご利用いただけます。 パパ・ママの心のオトナリにいつもある、そんな存在を目指しています。

【オトナリラボ】夏がテーマのおすすめ絵本20選


こんにちは、オトナリラボです。


暑い日が続いていますね。


8月初旬は熱波到来、連日38℃超!などという速報がついさきほど出ていましたが、外に出られない気候のなか子どもとどう過ごすか、本当に毎日悩ましいですよね。



今回は、乳幼児~小学校低学年あたりのお子さんにオススメの夏絵本を紹介した記事のリライトです。


「ねこのはなびや」は、7月のわんぱく広場でもご紹介しました。参加していたお子さんは、絵本を見ながら「はなび!」「どどーん!」と、大きく手を広げて真似っこをしてくれました。



実際に花火をしたり、花火大会に出かけたりの経験は素晴らしいものですが、絵本を通じての体験も、いろいろな気付きや気持ちの変化をもたらしてくれますよね。



おうち時間を過ごすなかで、少しでも参考になれば嬉しいです。




∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥



夏にオススメの絵本を「低月齢から楽しめる夏絵本」「夏の自然科学絵本」「ひと夏のとっておき体験絵本」の3カテゴリにわけてご紹介します。




低月齢から楽しめる夏絵本



1. おばけのアイスクリームやさん

www.ehonnavi.net

乳幼児さんが大好きなモチーフ、おばけとアイスクリームが登場します。「がたん ごとん がたん ごとん」の作者、安西水丸さんの作品。



2. うみ ざざざ

www.ehonnavi.net

砂浜や波の音をイメージできるオノマトペがたくさん!言葉の響きと鮮やかなイラストがうつくしい絵本です。



3. こぐまちゃんのみずあそび

www.ehonnavi.net

みんな大好きこぐまちゃんシリーズ。めいっぱい水遊びを楽しむこぐまちゃんの姿にほっこり。



4. ありとすいか

www.ehonnavi.net

アリたちからみたスイカのなんて瑞々しく、おいしそうなこと!この絵本を読んだ後に食べるスイカの味は格別ですね。



5. さかながはねて

www.ehonnavi.net

人気の手遊びうた「さかながはねて」が、森あさ子さんのかわいらしいイラストで絵本に。親子で歌いながら楽しめます。



6. ふねくんのたび

www.ehonnavi.net

小さなふねくんが大きな海を旅します。海と空の青がとっても色鮮やかで、読んでいてとても気持ちのよい絵本です。




夏の自然科学絵本



7. あさがお

www.ehonnavi.net

芽吹いたあさがおが蔓を伸ばし、花を咲かせ、また種を実らせるまでを描いた緻密な画による絵本。同作者の「ひまわり」もオススメ。



8. 夏の虫 夏の花

www.ehonnavi.net

丁寧に描かれた図鑑絵本。カテゴリ別に夏の虫・花がたくさん登場します。とても再現度の高い画なので、虫嫌いの方はお気をつけて……!



9. うみのなかをのぞいてみよう

www.ehonnavi.net

海の生き物にたくさん出会える仕掛け絵本、ボードブックなので丈夫です。シリーズ他作品もオススメ。英語版はコチラ



10. セミたちの夏

www.ehonnavi.net

セミの一生がたいへん美しい写真によって紹介されています。セミの羽化シーンって本当にきれいですよね……



11. およぐ

www.ehonnavi.net

はじめての「およぐ」を経験するお子さんに。なぜ水に浮くの?という科学的アプローチからはじまり、泳ぎ方を手取り足取り教えてくれます。



12. 夜空をみあげよう

www.ehonnavi.net

星座の知識が満載!年長~小学校低学年のお子さんあたりにピッタリだと思います。夏の星座絵本といえば、かとさとしさんの「なつのほし」も良いですね。




ひと夏のとっておきの体験



13. えんにち

www.ehonnavi.net

文字のない絵本。わたがし、いか焼き、金魚すくい……縁日のワクワクがたっぷりつまった絵本です。お店屋さんごっこにもいいかも。



14. なつのいちにち

www.ehonnavi.net

あの夏の日、子どもの頃に体験した暑い暑い1日がよみがえってきます。五感で夏を感じられる絵本です。



15. うみへいくピン・ポン・バス

www.ehonnavi.net

海に向かって走る、ピン・ポン・バスのさわやかな旅。竹下文子&鈴木まもるペアによるのりもの絵本シリーズは大人気ですよね。



16. ねこのはなびや

www.ehonnavi.net

ページが大きく開く、大迫力の仕掛けが子どもたちに大ウケの花火絵本。
「はなびドーン」もオススメ。



17. はじめてのキャンプ

www.ehonnavi.net

林明子さんによる、キャンプ体験を丁寧に描いた絵本。お子さんのキャンプデビュー時にはぜひ。



18. ウエズレーの国

www.ehonnavi.net

みんなが同じようにやっていることが好きになれないウエズレーは、夏休みの自由研究として自分だけの文明をつくることに。その展開にも、雄弁で美しいイラストにも見入ってしまいます。



19. たのしいなつ

www.ehonnavi.net

アメリカでロングセラーの絵本。兄妹がめいっぱい夏の遊びを楽しみます。沢山の遊びの中に見受けられる文化の違いもまた面白いです。



20. ようかいでんしゃ

www.ehonnavi.net

祖父母の家に向かう電車、なんと妖怪たちと乗り合わせてしまった男の子。ハラハラドキドキの展開だけど、ラストはほっこり。お子さまと妖怪の初めての出会いに最適な絵本。





∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴






以上、夏がテーマのおすすめ絵本20選でした!


みなさんのオススメ夏絵本も、ぜひ教えてくださいね!






otonari-labo.hatenablog.com



otonari-labo.hatenablog.com









お問合せ

こどもとはたらくオトナリラボ
フォーム/@otonari_labo | Linktree
mail/otonari-labo@ovalplan.co.jp
phone/ 080-8844-0248
LINE/@otonari-labo (友達追加はこちらから)