オトナリラボ blog

オトナリラボは、パパ・ママが子連れでやりたいことに取り組める場所。 保育スタッフに子どもを見守ってもらいながら仕事をしたり、ゆっくり読書をしたり、時には子どもと遊んだり。コワーキングスペースとして、親子で楽しめる遊び場としてご利用いただけます。 パパ・ママの心のオトナリにいつもある、そんな存在を目指しています。

児童館でも保育園でもない「子育て中に頼れる場所」

f:id:otonari-labo:20190612130451j:plain:w350

オトナリラボ芳野です。

「見守り保育付きコワーキングスペース」として開業して2年目に突入して、2度目の夏を迎えました。
昨年の今頃は、全く利用者がなく。(ホントに6月は0でした)
毎日どうすればこの場所の存在を知ってもらえるか情報収集・情報発信に明け暮れていました。
一方、今年の夏は定期的な利用や、イベントなどよく来てくれる方があり、少しずつでも存在を知ってもらって足を運んでもらっている事がとても嬉しいです。


先日、NHK NEWS WEB の特設サイトを見かけて、Facebookでシェアしました。
www3.nhk.or.jp

ここに出てくる「孤育て」というワードが凄く気になって、自分の子育てからオトナリラボでしたい事を思い返すきっかけになりました。

その時の文章をブログに残しておこうと思います。
「オトナリラボ」という場所が持つ想いが伝われば幸いです。




「頼れない」「頼れる人が居ない」

子育てはひとりで抱えないで、人に頼ったらいい。

と言われても、本当に頼る先がなかったり、頼る勇気やきっかけがなかったり…
ひとりで抱える方が楽、簡単。
そうやってこもってしまう。

わたしが、そうでした。
京都市内に住んでて、実家はすぐに帰れる距離でしたが、その頃は実母は仕事が忙しく、よほどの事がないと助けに来てとは言えない状況。
主人は通勤が遠く、毎日残業。

頼りたい、でも迷惑はかけられない。

だから、全部自分でやらなきゃ。

そうやって家にこもっての育児。
しんどい、とも言えず。
長女にはかなり厳しく当たっていました。


子どもの乳幼児期「孤育て」状態だった経験は、オトナリラボ を始めた理由の1つです。

児童館や保育園とはまた違った「子育て中に頼れる場所」があっても良いのでは。

わたしの子育て経験だけでは頼りないので、今ではいろんな「頼れる人」に関わってもらってます。


頼るのは勇気が要ります。

オトナリラボ に問い合わせてくれるひと、足を運んでくれる人は、本当に勇気を振り絞って来てくれて、すごいと思います。
だからわたし達も全力で応えたいと思っています。

足を運ぶには遠い、難しい方はメッセージでもイイネでもなんでも大丈夫です。
少しずつアラートを発信していってください。

いつも見てます。イイネの返事がつけられたら良いのにな。
気が向いたらいつでも来てくださいね。

オトナリ プロジェクト - 「頼れない」「頼れる人が居ない」 子育てはひとりで抱えないで、人に頼ったらいい。... | Facebook




オトナリラボへ足を運びやすいように、定期的に教室・イベントを開催しています。
イベントレポートもブログに多数残していますので、読んでもらえると雰囲気が分かってもらえるかと想います。

f:id:otonari-labo:20190529115949j:plain
f:id:otonari-labo:20190529120018j:plain

逆に、イベントとか余り得意ではない。という方は個別にお話もさせていただきます。

また、最近peingという匿名でメッセージを送れるサービスにも登録したので、この記事のような育児の悩みからオトナリ利用についてなどお気軽にメッセージ送ってみてください。


他にも気になる・質問してみたい事などあれば気軽にメール、LINE へメッセージをいただければお返事させていただきます。
お待ちしておりますね。